病気の説明-うつ病

うつ病の治療は?

L13 症状がよくなったら薬を飲むのをやめてもいいですか?

  • 症状がよくなっているのは、本当に回復して来たのか、薬が効いているためにそう感じているのか自分ではわかりません。
  • 勝手に薬の量を減らしたり、飲むのを止めてしまうと症状が悪化してしまう可能性があります。
  • 薬の量を変えたり、飲むのを止めることは主治医との相談のあとにしてください。
  • 絶対に、自己判断でくすりを止めないでください。
  • 抗うつ薬はクセになってやめられなくなることはありません
  • うつ病の症状がよくなってくるとくすりを止めてしまう患者さんの中に、「ずっとくすりを飲んでいると、クセ(依存性)になって止められなくなりそうだから…」と考える方がいます。またご家族はじめ身近な人や周囲の方が止めるように言うこともあるようです。しかし、抗うつ薬に依存性はありませんので、症状がよくなってきても、医師の指示に従いきちんと最後まで服用を続けてください。
  • くすりによる治療でうつ病の95%以上は完全回復、服薬平均期間は6ヶ月です。

心身にお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にご相談下さい。

075-341-5148

診療時間

ご予約をされた方を
優先して診療致しております。

075-341-5148

診療時間
09:00~ 12:00 〇 ※ 〇 ※ 〇 ※
〇 ※
14:00~ 15:00
17:00~ 19:30
休診:水曜・日曜・祝日
※令和5年4月1日から 粟野雄大が院長となっております。
※火曜午前 院長
※土曜 第1,3,5:院長/第2,4:精神科専門医
※木曜午前は予約再診のみ
※金曜日のみ8:50~11:00
※やむを得ない事情で医師が変更になる場合があります。

ご予約のお電話、お問い合わせの受付時間帯
月・金 9:00~16:30
火・木 9:00~19:30
9:00~14:30

アクセス

■バス
市バス 四条烏丸停留所・徒歩2分

■最寄駅
阪急京都線・烏丸駅・26番出口徒歩2分 地下鉄烏丸線・四条駅・26番出口徒歩2分 26番出口よりSUINA室町FOODHALLを通過し、室町通階段を上り1分

■お車でお越しの方
当院専用の駐車場はございません。
お近くのコインパーキングをご利用ください。
医院名あわの診療所
診療科目心療内科、精神科、神経内科
住所〒600−8491
京都府京都市下京区室町通四条下る
鶏鉾町500 鶏鉾ビル4F
電話番号075-341-5148

 

MENU