病気の説明-うつ病

うつ病にかかったら?

L8 自分がうつ病にかかったら

  • ひとくちにうつ病と言っても、症状、重症度、原因、きっかけ、などはさまざまです。
  • うつ病にかかった人の立場もさまざまです。
  • ふつうは「うつ病になったら頑張るな、無理をするな」といわれます。
  • もちろん健康なときでも「無理」はしないにこしたことはありません。
  • 原因がどうであれ、「うつ」でしんどいときには「手抜き、義理欠き、ひきのばし」ができればいいのですが、それもむずかしいことが少なくありません。
  • 情緒が不安定で、考えが混乱しているときに大事な決定をするのはよくありません。うつ状態で何かを決めることは難しいことです。
  • そんな時にはできるだけ早く専門医にかかってください。
  • 情緒が混乱し、考えが渋滞しているなかで「良く考えて決めた結論だ」としてもそれにしたがうのは危ういことです。
  • 大切な決定は保留しておいてください。本当に大切なことなら、症状が改善してから考えても遅くありません。
  • 何かやりたいことがあるのなら、やってもかまいません。しかし疲れを残さない程度にです。
  • 具体的なすごしかたは診断や一人一人の状況によっても変わってきます。主治医のアドバイスを受けてください。

心身にお悩みをお持ちの方、どうぞお気軽にご相談下さい。

075-341-5148

診療時間

ご予約をされた方を
優先して診療致しております。

075-341-5148

診療時間
09:00~ 12:00 〇 ※ 〇 ※ 〇 ※
〇 ※
14:00~ 15:00
17:00~ 19:30
休診:水曜・日曜・祝日
※令和5年4月1日から 粟野雄大が院長となっております。
※火曜午前 院長
※土曜 第1,3,5:院長/第2,4:精神科専門医
※木曜午前は予約再診のみ
※金曜日のみ8:50~11:00
※やむを得ない事情で医師が変更になる場合があります。

ご予約のお電話、お問い合わせの受付時間帯
月・金 9:00~16:30
火・木 9:00~19:30
9:00~14:30

アクセス

■バス
市バス 四条烏丸停留所・徒歩2分

■最寄駅
阪急京都線・烏丸駅・26番出口徒歩2分 地下鉄烏丸線・四条駅・26番出口徒歩2分 26番出口よりSUINA室町FOODHALLを通過し、室町通階段を上り1分

■お車でお越しの方
当院専用の駐車場はございません。
お近くのコインパーキングをご利用ください。
医院名あわの診療所
診療科目心療内科、精神科、神経内科
住所〒600−8491
京都府京都市下京区室町通四条下る
鶏鉾町500 鶏鉾ビル4F
電話番号075-341-5148

 

MENU